昭和二十年以前 還って来た男(昭和19年) 本当にこれが昭和19年の作品かと疑ってしまうくらい、戦時色や国策映画っぽさがないラブコメ喜劇になっています。川島雄三と織田作之助は仲が良かったらしいので、シナリオと演出はほぼ同時並行的に作られたのではないかと思います。 2022.09.12 昭和二十年以前日本映画
日本映画 風の視線(昭和38年) 松本清張は推理小説の大家ですが、不倫を扱った恋愛小説も書いていて、本作は昭和37年に女性向け週刊誌「女性自身」に連載された小説の映画化作品です。若い検事が人妻と不倫関係に落ちる『波の塔』も「女性自身」での連載でしたから、その二番煎じ的に書くことになったのでしょう。 2022.07.11 日本映画昭和三十年代
日本映画 大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス(昭和42年) シリーズ第三弾にあたる本作では、空中戦と銘打って空飛ぶ怪獣同士の対決を見せようと羽をもつギャオスという対決相手が設定されましたが、空を飛ぶことよりも口から発射される超音波メスの切れ味があまりにも印象的な悪役怪獣が生み出されたのでした。 2022.06.30 日本映画昭和四十年代
日本映画 顔役暁に死す(昭和36年) 監督の岡本喜八は『独立愚連隊西へ』ですでに加山雄三を主演に抜擢していましたので、そのキャラクターを最大限に引き出しながら、地方都市で縄張り争いをするギャング集団の抗争をさまざまな映像テクニックを使って描いています。 2022.06.19 日本映画昭和三十年代
日本映画 雁(昭和28年) 明治の文豪森鷗外が大正4年に刊行した小説がもとになっていまして、豊田四郎が監督をつとめています。松竹蒲田出身の豊田四郎は監督としては基本的に東宝で映画を撮っていた人ですが、本作と翌年の有島武郎原作による『或る女』の二本だけはなぜか大映で製作されました。 2022.05.26 日本映画昭和二十年代
1950年代 帰らざる河(1954年) はっきりいってプロットもいい加減ですし、キャラクターの描き方も浅いのですが、とにもかくにもマリリン・モンローを見てくださいというだけの映画で、しかもそれで十分楽しめてしまう作品でした。 2022.04.25 1950年代外国映画
昭和二十年以前 風の中の子供(昭和12年) 映像自体はレストアされていないバージョンで見たので鮮明さには欠けていたものの、本作がもっている映像の端正さというか瑞々しいまでの清廉さは本当に見事というしかなく、こんな傑作が今日的な映画批評の中で埋もれてしまっているのがもったいない気がしてなりません。 2022.04.21 昭和二十年以前日本映画
外国映画 価値ある男(1961年) 三船にとっても本作の出演がステップとなって、1960年代後半の『グラン・プリ』や『太平洋の地獄』などの大作に出演することになるのですから、キャラクター的にみるとなんでこんな映画にと思ってしまう一方で、映画キャリア的には世界進出に適当な選択だったのかもしれません。 2022.03.14 外国映画1960年代
日本映画 からみ合い(昭和37年) こんにちは。大船シネマ館主よのきちです。今日の映画は、小林正樹監督の『からみ合い』です。原作を書いた南條範夫は直木賞受賞作家で、どちらかといえば歴史小説や時代小説が本業の人。そんな南條範夫の遺産にまつわる推理小説を小林正樹監督が映画化しました。製作は文芸プロダクションにんじんくらぶで、設立者の一人である岸恵子が主演しています。配給は松竹ですが、松竹っぽくない乾いた演出が印象的な作品です。 2022.02.09 日本映画昭和三十年代