日本映画 女ばかりの夜(昭和36年) 昭和33年に罰則施行が開始された売春防止法によって収入を得る場を失った女性たちがいかにすれば社会復帰できるのかという地味なテーマを取り上げていて、女性監督ならではの視点で社会問題を直視しながらも深刻になり過ぎず、展開に引き込まれる作品に仕上がっています。 2022.07.02 日本映画昭和三十年代
外国映画 俺たちに明日はない(1967年) 原題の「Bonnie and Clyde」のとおり、1930年代にアメリカ中西部で銀行強盗を働いたボニー・パーカーとクライド・バロウのコンビを主人公にしていまして、アメリカンニューシネマの嚆矢ともいえる作品です。 2022.06.02 外国映画1960年代
日本映画 女吸血鬼(昭和34年) タイトルが紛らわしいのですが、女の吸血鬼が出てくるわけではなく、女の生血を好む吸血鬼が主人公で、日本映画では初の本格的な吸血鬼映画と言われているそうです。 2022.05.18 日本映画昭和三十年代
日本映画 女の園(昭和29年) この映画が『七人の侍』や『山椒大夫』よりも高評価だったとはにわかに信じがたいですね。世界の多くの映画監督たちが、彼らの人生に大きく影響を受けたと明言している黒澤明や溝口健二の作品よりも上のベストテン第二位です。 2022.05.16 日本映画昭和二十年代
昭和二十年以前 奥様に知らすべからず(昭和12年) 昭和5年に松竹に入社した渋谷実は、成瀬巳喜男や五所平之助に師事し、小津安二郎の『淑女は何を忘れたか』で助監督をつとめた後に本作で監督に昇格しました。そのせいか小津の『淑女は何を忘れたか』と同様に恐妻家の男性を主人公にして、ちょっとエスプリのきいたコメディになっています。 2022.01.20 昭和二十年以前日本映画
昭和二十年以前 雄呂血(大正14年) 本作は、サレント期の時代劇に「殺陣」や「剣戟」を導入した最初の作品と位置付けられていて、阪東妻三郎演じる浪人が落ちぶれた末に役人に反逆の刃を向けるクライマックスの剣戟場面で知られています。 2021.12.18 昭和二十年以前日本映画
日本映画 お転婆三人姉妹 踊る太陽(昭和32年) 昭和30年代前半にこんな和製ミュージカル映画があったのは驚きで、しかもいい加減な作り方ではなく、しっかりとハリウッドミュージカルの基本パターンを踏襲しているのです。 2021.11.20 日本映画昭和三十年代
日本映画 おかあさん(昭和27年) 。このドンズバ過ぎるタイトルにちょっと引き気味になってしまうかもしれません。その通りで正真正銘、おかあさんを主人にした家庭劇です。おかあさんを演じるのは田中絹代で、当時43歳の田中は戦前のトップ女優だったのが、戦後ある事件をきっかけに人気が凋落。そのスランプから脱したのが、溝口健二監督作品『西鶴一代女』でした。 2021.09.30 日本映画昭和二十年代