外国映画 地下鉄のザジ(1960年) フランスのレーモン・クノーが1959年に発表した小説はすぐに大ベストセラーとなり、舞台で上演されるほどでした。翌年ルイ・マル監督が映画化したのが本作で、その後も漫画になったりラジオドラマが作られたり再舞台化されたりしています。 2023.11.27 外国映画1960年代
外国映画 続 黄金の七人 レインボー作戦(1966年) 『黄金の七人』が大ヒットしたため、ちょうど一年後にこの続編を劇場公開することになりました。フィリップ・ルロワの教授をはじめとする7人のメンバーとロッサナ・ポデスタ演じるジョルジャによる盗賊団はまったく同じキャラクターが再登場します。 2023.10.16 外国映画1960年代
外国映画 影なき狙撃者(1962年) 1969年に出版されたリチャード・コンドンの原作をジョージ・アクセルロッドとジョン・フランケンハイマーの脚本・監督コンビが自ら製作した作品で、朝鮮戦争でアメリカとソ連・中国が代理戦争をしていた時代を描いています。 2023.09.23 外国映画1960年代
外国映画 特攻大作戦(1967年) ノルマンディ上陸作戦が実行される直前にドイツに潜入してナチス将官たちが集う城館を破壊するという特殊任務を描いた戦争アドベンチャー作品で、その特務部隊が囚人で結成される設定が、その後のアクション映画に多くの影響を及ぼしました。 2023.08.19 外国映画1960年代
外国映画 パリで一緒に(1964年) オードリー・ヘプバーンが1954年の『麗しのサブリナ』以来ウィリアム・ホールデンと二度目の共演をした作品で、脚本家がタイピストに打たせて次回作を構想するストーリーをそのまま二人が演じるという二重構造になっています。 2023.08.06 外国映画1960年代
外国映画 柔らかい肌(1964年) カイエ・デュ・シネマの評論家だったフランソワ・トリュフォーは『大人は判ってくれない』がカンヌ国際映画祭で監督賞を獲得し、自由に映画を撮れる立場になりました。本作は『ピアニストを撃て』『突然炎のごとく』に続く長編第四作にあたります。 2023.07.17 外国映画1960年代
外国映画 アラビアのロレンス(1962年) トーマス・エドワード・ロレンスは実在したイギリス陸軍の軍人で、ロレンス自身が私家版として出版した「知恵の七柱」を原作として厳しい砂漠の自然を背景に壮大なスケールでアラビア半島史を描いた映画は世界中で大ヒットを記録しました。 2023.06.29 外国映画1960年代
外国映画 大脱走(1963年) オーストラリア空軍パイロットのポール・ブリックヒルが戦後に捕虜収容所の経験をノンフィクションとして発表。ジョン・スタージェスはすぐにその映画化権を入手しましたが、製作費の工面がなかなか進まず、10年以上経ってからやっと製作に着手することができました。 2023.06.11 外国映画1960年代
外国映画 ロシュフォールの恋人たち(1967年) 『シェルブールの雨傘』に続き四年ぶりにジャック・ドゥミ監督が音楽家ミシェル・ルグランとコンビを組んで作ったフレンチミュージカルで、港町ロシュフォールを舞台にエスプリの利いたさまざまな恋愛ストーリーが軽快に語られていきます。 2023.05.22 外国映画1960年代
外国映画 何かいいことないか子猫チャン(1965年) ピーター・オトゥール演じるファッション雑誌の編集長が婚約者がいながら近づいてくる女性たちと浮気を繰り返すという恋愛喜劇で、キャプシーヌやウルスラ・アンドレスらの美人女優たちが次々に登場します。 2023.05.08 外国映画1960年代