日本映画

わが愛(昭和35年)

井上靖の小説「通夜の客」を原作としていて、一部では『「通夜の客」より わが愛』というタイトル表示になっています。五所平之助は本作を皮切りとして『白い牙』『猟銃』と井上靖の小説を連続して映画化していて三作ともに佐分利信が主演を務めています。
日本映画

惑星大戦争(昭和52年)

『スター・ウォーズ』日本公開前にいち早く宇宙を舞台にしたSFものに取り組んだのが東宝で、『ゴジラ』をはじめ特撮映画を多く世に送り出してきたプロデューサーの田中友幸が福田純を監督に起用して作ったのがこの『惑星大戦争』でした。
外国映画

ワイルドバンチ(1969年)

2時間20分を超える上映時間は少し長過ぎるような気がするものの、うまいシナリオとカッコいいカット割りで一気に見せるエンターテイメント西部劇でしたね。まあ西部劇というよりはアクション大作というほうが正確かもしれません。
昭和二十年代

我が家は楽し(昭和26年)

父親役の笠智衆はともかくとして、母親に山田五十鈴、長女に高峰秀子、次女が岸恵子と女優陣は錚々たるキャスティング。でもなんと本作は岸恵子の記念すべきデビュー作でもあるんですね。開巻直後の「お父~さん」と呼ぶ声のハスキーさだけで岸恵子だとわかってしまうくらいに、デビュー作からその個性を発揮しています。
外国映画

忘れられた人々(1950年)

本作はルイス・ブニュエルのメキシコ時代の作品で、カンヌ国際映画祭の監督賞を獲得しました。ルイス・ブニュエルは五十歳にして、国際的舞台に復帰したのでした。
1940年代

我等の生涯の最良の年(1946年)

作が製作されたのは太平洋戦争が終わった翌年の1946年。まさに大戦からの帰還兵が本国に戻った後、戦争で傷ついた心身をどう癒すか、あるいはどうやって定職を得るかなどが社会問題化していた時期でした。
1940年代

わが谷は緑なりき(1941年)

1941年度アカデミー賞では、作品賞を受賞し、ジョン・フォードも監督賞を獲得しています。製作者のダリル・F・ザナックはこの映画を『風と共に去りぬ』のような一大叙事詩にしようとしたらしいですが、そんな大仰にするよりも2時間の白黒作品でよかったと思える佳作です。
タイトルとURLをコピーしました