ビリー・ワイルダー

1940年代

深夜の告白(1944年)

ジェームズ・M・ケインが書いた「殺人保険」を脚色したのは監督のビリー・ワイルダーと小説家レイモンド・チャンドラーの二人。1944年当時としては反道徳的なテーマを扱った映画は、後にファムファタールものの原典と評されるようになりました。
外国映画

アパートの鍵貸します(1960年)

デヴィッド・リーンの『逢びき』からインスピレーションを受けたビリー・ワイルダーが、『昼下がりの情事』以降コンビを組んでいたI・A・L・ダイアモンドとオリジナル脚本を書き下し、『お熱いのがお好き』のジャック・レモンを主演に起用した傑作です。
外国映画

麗しのサブリナ(1954年)

オードリー・ヘプバーンが『ローマの休日』に続く主演作に選んだのがこの『麗しのサブリナ』で、ビリー・ワイルダー監督がブロードウェイで上演されることになっていた原作を買い付け、オードリーが主演する前提で脚本化した作品です。
タイトルとURLをコピーしました